ので、わたくしの近況を。
とはいえ、まとまった文章で日記かくのが久々過ぎて何から書いたらいいものか。
ホントは、職業訓練中のアレコレを書きたかったんだけど完全にタイミングのがしたお。
でもやっぱちょっとメモとして書いておきたいので箇条書き風味に。
・担任が隻眼だった。
・担任が私たちのクラスを受け持つ前はニートだった。
・「うちの娘ちゃんのDSが…」とよく娘っ子の話をしていた担任(36歳)の「娘ちゃん」が実は19歳の大学生であることが卒業二日前に判明し、クラス全員の度肝を抜いた。
・↑10歳以上歳が離れた嫁の連れ子
・担任が元気の出るTVのDVDをもってきて授業中鑑賞した。
・「クラスにインフルかかった人が4人以上出ると学級閉鎖で授業カリキュラムが消化できないから土日出勤になるよみんな気をつけてね」と注意をしていた担任が真っ先にインフルに感染した。
・40歳のバブル時代を生きたクラスメートがコスプレ部っての立ち上げて、JKの格好して授業参加。
・授業でスライド見るとき教室の電気消して、そのタイミングでコスプレ部がペンラ振りだした。
・ちょいワルおやじ風アラフォーなクラスメートから競走馬の名前が書いてあるプリントが回ってきて「ビギナーズラック。1番と2番を予想して、俺が馬券買いに行ってくるからあたった人にはプレゼント!」って言われた。
・卒業式の日の午前中は授業でやることがないからなぜか担任の趣味で「エリート海上自衛隊の一日」のDVDみせられた。
・↑の内容が「江田島台風」とかツッコミどころまんさいでガキの使いみたいだったw
これ。・卒業式後の居酒屋でその日見た海上自衛隊DVDで覚えた「同期の桜」を熱唱。
・二次会行ったらアニソンカラオケと化した。
↑こんな感じの三ヶ月でした。上から下まで年齢差もまちまちで、けっこうむちゃくちゃw
……と、これでは全然近況じゃないな!
近況は、なぜかわたし今サッカーに夢中。なんでだろう、自分でもふしぎ!
元々、W杯とかは欠かさずチェックするていどには興味があったけど、ずっと代表おっかけるわけでもなくて、地元のJチームをゆるく応援してるくらいだったのに。
今の日本代表はものすごく多方面でいちゃこらしてくれるから見ごたえがありすぎなのよね。
うっちーとノイアー様が悪いんだ!そんなわけで気づくと

買ってた^p^
いろんな意味でkwsm応援するお!
これ着て明日はキリンカップ応援してくるぜー!
No title
(名前を書くときにちょっと躊躇しました)
担任のへたれぶりに笑ったよ。
自分が真っ先にインフルってwww
相変わらず、面白い生活を送っているみたいだね。
No title
おひさしぶりー!!(>▽<)
twitter依存してて日記がおろそかになっちゃってたよ。
担任ほんと変わり者だったwもう学級崩壊並に大きい生徒がヤンチャなのに全然怒らないどころかちょっと嬉しそうだったしw
職業訓練終わっちゃって、いまふつーに就職してるからふつーの生活に戻ってしまったよ~。
刺激が欲しい!(と、厨二病セリフを言ってみる)